「 しょうたろうの記事 」 一覧
-
アジングタックルを考える~なんとか流用できんものか
こんばんは、しょうたろうです。 しばらく先ですが、ボートアジングに行くことが決定しました。 しかしながらアジングは去年始めたばかりで、専用タックルをもっていません。 あんまり難しいことは ...
-
考えない人2
こんばんは、しょうたろうです。 以前の記事で書いた考えない人Bさんについて、相変わらずなので愚痴とともに少し考察してみようと思います。 前回の記事はこちら 物事を考えない人と気持ちを考えない人 Bさん ...
-
今年初めてのナマズ釣り~やっぱり・・・
こんにちは、しょうたろうです。 昨晩は久しぶりのナマズ釣りに行ってきました。 雨が降るか微妙な天気でしたが、釣りの間はもつと判断して出発。 現地で同行者と合流してスタートです。 このポイントはとても浅 ...
-
不用品の整理~メルカリってどうですか?
こんばんは、しょうたろうです。 最近不用品をヤフオクに出品していて、ブログ更新が滞っておりました・・・ さてタイトルどおりなんですが、皆さんメルカリって利用されていますか? 今回不用品の出品をメルカリ ...
-
庭の様子 6/26 中玉トマトのシシリアンルージュが色づいてきた
2017/06/26 -家庭菜園
こんばんは、しょうたろうです。 中玉トマトのシシリアンルージュが色づいてきました。 今年初めて育てているんですが、中玉というほど大きくないですね。 ほとんどミニトマトと同じぐらいの大きさです。 &nb ...
-
梅干し用の赤紫蘇をゲット 仕込み開始
こんばんは、しょうたろうです。 今日はスーパーで梅干し用の赤紫蘇を買ってきました。 愛知県産のちりめん紫蘇です。 適量がわからなかったので、とりあえずこれを3袋購入しました。 1袋299円でした。 こ ...
-
ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトを密造
こんばんは、しょうたろうです。 ブログのデザインを少しづつ変えてみたりしています。 久しくCSSとか触っていなかったので、とまどいもありますが楽しいですね。 さて今日は2017年買ってよかった家電シリ ...
-
情報共有の必要性と実行方法 その1 問題点を考える
こんばんは、しょうたろうです。 今日はちょっと仕事の話しです。 タイトルどおりなんですが、皆さんお仕事で「情報共有しましょう」みたいになったことありませんか? でも具体的に「何を」「どうやって」共有す ...
-
2017年度梅干しの漬け込み完了 梅酢も上々・・・しかし問題も
2017/06/19 -家庭菜園
こんばんは、しょうたろうです。 昨日最後の梅を漬けました。 合計9.8kgとなりました。これに15%の塩ということで約1.5kg塩を投入しました。 漬けている途中の様子です。 15%って結構多いんだな ...
-
ブラックベリー オセージの収穫
こんばんは、しょうたろうです。 梅雨入りしたはずですが、雨がふりませんね。 我が家はメダカの水槽や植物の水やりに雨水タンクを使っていますが、 100リットル程度なのでしばらく降らないとすぐ枯渇してしま ...