自作PC 買い物 通販

久しぶりのPC自作・・・今更core i5

投稿日:

こんにちは、しょうたろうです。

久しぶりの更新となってしまいました・・・
実はだいぶ前から自宅PCの調子が悪く、頻繁にブルースクリーンが発生し
まともに使えない状況でした。
10年近く前に自作したPC(core2quad)なので、マザーボードメーカーからも
Windows10用のドライバなどは提供されておらず、さすがに限界かなと。
調べてみるとWindows10はマザーボード交換してもOSの再インストールは不要らしい・・・

(マイクロソフトアカウントと紐づけを事前に行っておく必要があります)

それならやってみようかと、一応あるものは使いまわす方向で考えてみました。
特別高いスペックも必要ないので、安定性重視で検討しました。

新規購入

CPU:Intel core i5 8400
CPUクーラー:サイズ 虎徹 Mark II
マザー:ASUS TUF H370-PRO GAMING
メモリ:CORSAIR DDR4-2666MH 8G×2
電源:Antec NE550 GOLD
ケース:Thermaltake Versa H26 Black

使いまわし

SSD:CFD 240GB 2.5インチ SSD
GPU:ASUS PH-GTX1050TI-4G
ドライブ:手持ちの安いやつ

CPU

[amazonjs asin="B0759FGJ3Q" locale="JP" title="Intel CPU Core i5-8400 2.8GHz 9Mキャッシュ 6コア/6スレッド LGA1151 BX80684I58400【BOX】"]

AMDを使ってみたい気もしてたのですが、安定重視でこちらにしました。
前まで使用していたcore2quad Q9550と同じクロック数なんですね。
4core→6coreでどれぐらい変わるんでしょうか。

マザーボード

[amazonjs asin="B07BSFDCP2" locale="JP" title="ASUS Intel H370搭載 マザーボード LGA1151対応 TUF H370-PRO GAMING 【ATX】"]

単純に手持ちのGPUがASUS製だったので、揃えてみようかなぐらいです。
あとアマゾンでベストセラーだったので(笑)

 

メモリ

[amazonjs asin="B0123ZC44Y" locale="JP" title="CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16"]

8Gでもいいかと思いましたが、思い切って。
しかし今ほんとにメモリは高いですね・・・CPUより高かったです。

電源

[amazonjs asin="B078JKDF7X" locale="JP" title="80PLUS GOLD認証取得 高効率高耐久電源ユニット NE550 GOLD"]

こちらも安定を求めて評判のよい電源を購入。

 

ケース

[amazonjs asin="B076H2CHN3" locale="JP" title="Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース ブラックモデル CS7070 CA-1J5-00M1WN-01"]

最初はクーラーマスターあたりのケースを購入しようと思っていましたが
コスパがよさそうなこちらを購入。
ちょっとだけ文句もありますが、おおむね満足です。
早速組んでみることにします。

 

マザーボードにCPUとクーラーを付けた状態です。クーラーの存在感がなかなかです。
今回のケースは裏配線に対応しているようなので、なるべくきれいにまとめるように努力してみます。
フロントのケースファンはもともと一つですが、古いPCからはがして追加しています。

最終的にこんな感じになりました。
SSDもケースの奥に装着できるのはいいですね。
4000円程度のケースにしてはとてもコスパがいいと思います。
唯一不満だったのはマザーボードをケースに固定するネジが6本中2本ねじ切れたことです・・・
取り出すこともできず、2か所止まっていない状態です。ネジの質なんでしょうか・・・
あきらめて起動確認します・・・

BIOSすら起動しない

焦りつつ調べて、解決策を検討してみます。
とりあえずはブート領域の復旧をすればよさそうなので
インストール用のUSBから起動します。
今すぐインストールの画面でShift + F10 でコマンドプロンプトを起動

bcdboot c:\windows /l ja-jp

とコマンドを打つ。

「ブートファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました」

マジすか・・・
もう少し調べます。
Cドライブをアクティブにして、USBメモリからCドライブにブートファイルをコピーしてみます。

> diskpart
# すべてのドライブレターを確認する
DISKPART> list volume
# ディスク番号を確認する
DISKPART> list disk

# Cドライブのあるディスクを選択する
DISKPART> select disk 0
# パーティションを確認する
DISKPART> list partition
# Cドライブのあるパーティションを選択する
DISKPART> select partition 1

# アクティブに指定する
DISKPART> active
DISKPART> exit

これでCドライブがアクティブになりました。
ちなみにUSBメモリはEドライブだったので、以下のコマンドを打ちます。

bcdboot e:\windows /l ja-JP /s c:

e:\windowsから/sオプションでブートローダーを置く場所を変更するといった意味合いになります。
無事成功したので、再起動し無事にSSDから起動することができました。

なんかやたら光ってますね(笑)

google

google

-自作PC, 買い物, 通販

Copyright© テストエンジニアしょうたろうの家庭菜園 , 2025 All Rights Reserved.